「難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください」ヨビノリたくみの感想・レビュー

相対性理論は2つある

特殊相対性理論:時間と空間について
一般相対性理論:時間と空間と重力について
特殊相対性理論について見ていく

前提知識

三平方の定理:a²+b²=c²
速さ=距離÷時間

特殊相対性理論の3つのポイント

特殊相対性理論とは「物事は全て相対的なものである」ということ。

①時間の遅れ:動いているものは時間が遅くなる
②空間の縮み:動くものの長さが縮む
③エネルギー=質量:エネルギーは質量に変わり、質量はエネルギーに変わる

特殊相対性理論の基礎となる原理

慣性系:静止または等速度運動をしている座標系。

光速度不変の原理:光はどの慣性系からみても毎速30万キロメートルに見える
特殊相対性原理:どの慣性系でも物理法則は変わらない

今までは距離と時間で速度が決まっていた。しかし光速度不変の原理により、速度が固定され距離と時間が変化するのだ

同時製の不一致

同時製の不一致:同時に起きたことが他の人からみたら同時ではない。

つまり「絶対的な時間」は存在しない

時間の遅れ

時間の遅れ:動いているものの時間はゆっくり進むように見える

空間の歪み

空間の歪み:動いているものの空間は進行方向に進む

質量とエネルギーの等価性

質量とエネルギーの等価性:質量とエネルギーは交換可能なものである

換算式:E=mc²
Eエネルギー m質量(kg) c光速度

ABOUTこの記事をかいた人

実績0→月10万を達成。大学生Webライター。うつ病×対人恐怖症→30万の情報商材を12分割で買う→5000円しか稼げない→Webライター開始→17日で収益5万達成→現在1年半。相談や悩みはお気軽にDMへどうぞ!