記憶喪失になったぼくが見た世界/坪倉優介の感想・レビュー

この本はノンフィクションである。19才の美大生がバイクにのったまま、トラックににつっこみ、記憶を失った。

記憶喪失にもレベルがあると思うが、坪倉さんは相当忘れているようにみえる。

「なにかが僕を引っ張った」

これは冒頭の一文であるが、なにかとは母親である。坪倉さんは「もの」と「人物」の違いが理解できていないのだ。

他にも「お腹がいっぱいになったら食べるのをやめなければならない」や「チョコレートは袋を破ってから食べる」といったこともわからない。

家も知らなしい、部屋も知らない、今座っているものも知らないし、お母さんのことは「いつも家にいる人」と呼んでいる、お腹がすいたらご飯を食べることも知らないし、時間の概念をしらないから夜も朝も関係なく起きている。温かいお風呂に入ることも知らないから、水風呂でもブルブル震えながら入ってしまう。

「冷たい!」といえばいいじゃないかと思うだろう。しかし「冷たい」を知らないから、伝えられないのだ。

そう、何もしらないし、伝える言葉を持っていないのである。

話は坪倉さんの日記〈エッセイ〉と母が書いた文章が交互に構成されている。同じ出来事を坪倉さん(主観)と坪倉さんの母(客観)で見れるのが、この本をより面白くさせている。

彼の純粋無垢な視点にふれると、いかに自分が先入観で世界を見ているかがわかる。

たとえばエロ本。ヌードを友だちに見せられるのだが、ムラムラしない。彼にとっては美術の裸の絵も、ヌード写真集もかわらないのだ。

エロいものと思って見るからエロく感じる部分は多分にある。

私はダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」が好きだが、リアルアルジャーノンであった。アルジャーノンは知能が低いところから、どんどん天才になり、また低知能に戻る話し。

純粋無垢な世界の見方、とまどいはほとんど同じに思えた。

ABOUTこの記事をかいた人

実績0→月10万を達成。大学生Webライター。うつ病×対人恐怖症→30万の情報商材を12分割で買う→5000円しか稼げない→Webライター開始→17日で収益5万達成→現在1年半。相談や悩みはお気軽にDMへどうぞ!